
【ショート動画の恐ろしさとSNS依存】
TikTokやInstagramのリールなど、ショート動画に夢中になる子供が増えています。楽しそうに見えるコンテンツの裏には、脳に働きかける巧妙な仕組みがあり、気づかぬうちに依存状態に陥る危険性も。本動画では、子供がなぜ短い動画にハマってしまうのか、そのメカニズムや脳への影響を解説します。親子で考えるべきルール作りと、無理なく付き合う方法をお伝えします。
0:00 導入
0:11 自己紹介
0:38 ショート動画の恐ろしさ
7:38 講演会のご案内
櫻井健太とは:
SNS総合アドバイザー。愛知県江南市出身。一橋大学社会学部卒業。新卒で国家総合職。25歳という若さで、2年退職。フリーランス1か月目からAmzonKindleにて作家デビューをし、出版社講演会で講演家デビュー。
10か月で100件以上のSNS関連相談をお受けしました。SNS集客やSNS教育を軸に、企業さんのSNSアドバイザー等をしています。
「誰もがSNSを適切に活用し、幸せに生きる社会を。」
☆櫻井健太公式サイトはコチラ。講演会のご依頼はこちらから。
★公式LINEがあります。お問い合わせ等はお気軽にどうぞ。
〇私の著書(11冊ともKindle Unlimitedの方は無料でお読みいただけます🌟)
〇学生・親御さん向けに勉強のマインドをお話しするTikTokはこちらから