
◆人生会議についてもっと知りたい
人生会議の講演、余命半年の価値観共有ゲーム「もしバナゲーム」
お問い合わせ kanablog44@gmail.com
◆Kindle本
介護はもうはじまっている:実家でできる看護師目線の親生活チェックリスト
*実家でできるチェックリストつき
◆各SNS
リットリンク:https://lit.link/kananosaikou
【自己紹介】
看護師歴25年、現在フリーランス3年目。
総合病院で5年、介護施設(老健・有料老人ホーム2施設)で17年勤務し、看護管理歴15年。
介護施設では、入所・退所判定、看取り教育、看護師労務管理、そしてご家族の意思決定サポートを行ってきました。
2022年10月に退職後、「人生会議」を広めるため、オフ会や交流会、自治会、経営者団体で講演活動を行っています。
現在は派遣で訪問入浴の看護師業務を行いながら、自分の終活を開始し、オンライン・オフラインで気軽に話せる看護師として、人生会議の発信や介護相談、終活オフ会などを通じて一般の方と交流しています。
講演では、余命半年の価値観を共有しあう「もしバナゲーム」を好評開催中。「もしバナマイスター」の資格を持っています。
また、就労移行支援事業所でも人生会議について話をしています。
Kindle本を出版し、若い世代に向けて「人生会議」の重要性を伝えています。
【講演実績】
経営者団体様
FIREコミュニティー
就労移行支援事業所
東かがわ市
自治会
【交流会・オフ会実績】
2024年11/30 「いい看取りの日」特別講演会
・訪問看護師との看取り交流会
毎月10名の一般の方:終活オフ会 200名以上の方とオンライン・オフライン交流
オンラインコミュニティー内:介護相談会
かなの最幸会議室「山くらぶ」
・ハイキングをしながら、介護・終活交流会(2024年〜開始)
趣味:登山・ハイキング