
1分 自己紹介
2分 教育のすれ違いが起きる理由
2分 子供の前で見方でいるために
2分 会話の工夫
1分 すり合わせの為にチェックシート
1分 まとめ
パパとママのすれ違い解消法
子どもの教育で“すれ違う夫婦”のためのコミュニケーション
〜価値観のズレは、対話で超えられる〜
「習いごとは?」「しつけはどうする?」「勉強させる?自由にさせる?」
子どもの教育をめぐって、パパとママの考え方が食い違うことは少なくありません。
どちらも子どもを想うからこそ、すれ違ってしまう――それは、どの家庭でも起こりうることです。
このセミナーでは、教育への価値観の違いを“ぶつかり合い”ではなく、
お互いを理解し合う“対話”に変えるためのコミュニケーションの工夫をお伝えします。
✔ 正解のない「教育」に向き合うための夫婦の対話のコツ
✔ 相手の意見を否定せずに、自分の思いも大切に伝える言葉の使い方
✔ “子どもにとっての幸せ”を一緒に考えるための視点
すれ違いを乗り越えた先には、パートナーとしての信頼と、親としての安心感が生まれます。
子育てを“ふたりで育む”時間にするために、今、ゆっくり話してみませんか?