
📚【子どもに「稼ぐ」をどう教える?】
\池上彰さんの『お金と生き方教室』をヒントに親子で学ぶ金融トーク!/
「お金ってなに?」「働くってどういうこと?」
子どもに“稼ぐ”をどう伝えたらいいのか、悩んだことはありませんか?
今回は小学校の先生・ひろ先生と一緒に、
池上彰さんの著書『お金と生き方教室』をもとに、
子どもにわかりやすく、そして前向きに“稼ぐ”を伝える方法を語り合いました✨
🔎【こんな方におすすめ】
・子育て中のパパママ
・子どもとお金について話したい方
・金融教育に興味のある方
・「好きなことを仕事にする」ってどういうこと?と思っている方
📝【トピック一部紹介】
・“稼ぐ”は社会への貢献と自己実現のバランス
・お手伝いは子どもにとっての「仕事」
・「好き」を仕事にする時代、でもそれだけでは続かない理由
・子どもの興味関心の育て方と、親のかかわり方
家庭でできる“金融教育”のヒントが満載の回です!
ぜひお子さまと一緒にご覧ください😊
[00:00] オープニング
[00:16] 本日の金融トーク
[00:27] 子どもに「稼ぐ」を教える難しさ
[01:06] 「稼ぐ」という言葉のイメージ
[01:21] 「稼ぐ」の社会的視点と個人的視点
[02:46] 子どもに「稼ぐ」を伝えるためにできること
[06:05] 子どもが大人になったとき、どのように「稼ぐ」かを考える
[11:02] エンディング
🚀 子供の未来のために、一緒に学びましょう!
【Instagram】
https://www.instagram.com/tagosaku.site
【公式LINE】
【ホームページ】