ベータ版

ホーム 子ども向け親子向け親御さん向け

誰でもできる!エネルギーで読み取るタロット講座 第2回 (前半)

動画概要

🔮 誰でも読める!エネルギーで読み取るタロット講座2 🔮

今回は、タロットリーディングで多くの人が「難しい」と感じがちな コートカード(人物カード) を、

エネルギーでシンプルに読み解く方法 をお伝えします。

三月が提案する 「エネルギーゲートウェイ」 という手法を使って、

ペイジ・ナイト・クイーン・キングそれぞれの「人物カードのエネルギー」と

ワンド・カップ・ソード・ペンタクルという「4つのスートのエネルギー」を掛け合わせ、

直感的かつ深く読めるようになる内容です。

【動画内容】

0:00 ▶️ オープニング

0:48 ▶️ 「エネルギーゲートウェイ」とは何か?

1:30 ▶️ 人物カード(コートカード)の基本解説

2:05 ▶️ ペイジのエネルギー(学び・始まり)

2:27 ▶️ ナイトのエネルギー(行動・変化)

2:51 ▶️ クイーンのエネルギー(安定・内面)

3:29 ▶️ キングのエネルギー(成熟・統率)

4:00 ▶️ ワンドのエネルギー(情熱・行動)

4:57 ▶️ カップのエネルギー(感情・愛情)

5:29 ▶️ ソードのエネルギー(思考・知性)

6:18 ▶️ ペンタクルのエネルギー(現実・富・基盤)

7:16 ▶️ エネルギーゲートウェイの実践方法

🌟 こんな方におすすめ

・人物カードの読み方に悩んでいる

・カードの意味を覚えるのが苦手

・リーディングでエネルギーの流れを大切にしたい

・タロットを通じて、自分や相手の「本質的な課題」を見つけたい

✨エネルギーの視点でカードを見ることで、コートカードがぐっと読みやすくなります。

講座2では、「人物カードは難しい」という思い込みを手放して、

誰でも読めるタロットリーディング を一緒に目指しましょう!✨


※各コートカードの説明は(後半)に続きます。