
学校では記憶のメカニズムを教えてくれません。いや、ほとんどの先生がご存知ないのです。ですから、やみくもに「集中してやれ!」「何度も繰り返せ!」「覚えられると信じろ!」と言った精神論・根性論が普及しています。脳のメカニズムを知ることで、「何を意識して反復すればよいのか」「どこにコツがあるのか」がわかり、効率的な学習が出来るようになります。
☆無料プレゼントURL
https://my33p.com/p/r/kEdTy41F
①学校では教えてくれない学習法クリニック入門講座(105分:受講料5,500円)
②勉強や人生に役立つ「きまぐれメルマガ」
【タイムテーブル】
00:00概要・講師紹介
01:05記憶のプロセス(記銘→保持→想起)
忘れたのではない! そもそも覚えていないのだ!!
04:20 ★学校の先生も知らない『記憶のコツ』
05:38 短期記憶・長期記憶
長期記憶する際の最大の壁『海馬』に刺激を与える
09:08 記憶の状態
記憶のコツは『イメージ化』
多くの人が誤解する『イメージ』の定義
13:35 子供の記憶・大人の記憶
10歳前後で記憶のメカニズムが変わってしまう
14:37 プレゼント
15:08 終了
【講師紹介】
脳力開発研究家 吉野 邦昭
◆著書累計20万部、受講生30万人の人気講師
脳のメカニズムを知り尽くし、記憶法のトレーニングを通じて思考習慣までプラスに変え、脳の持つポテンシャルを最大限に発揮させる脳力開発研究家。
エリートの一部の人達に伝わる記憶法を幼稚園年長さん~96歳のお年寄りまで30万人に伝授。
著書『イラスト記憶法で脳に刷り込む英単語1880』は75刷17万8,000部のロングセラーとなる。2冊目の『1日1分見るだけで記憶力がよくなるすごい写真』も3万5,000部を超えて、累計20万部を突破するベストセラー著者である。著書は、韓国、中国、台湾でも翻訳・発売されている。
◆落ちこぼれを作らない”記憶の救世主
TOEIC対策講座では、スコアが低迷している受験生に1日300個ペースで苦労なく単語を暗記させ、9週間で150点アップ、16週間で265点アップなど、英語が得意になった受講生が続出。また、合格率約35%の国家試験を1週間後にひかえた「落ちこぼれ」達に、たった1日の直前対策講座で89%の合格率を達成。あきらめていた課長に昇格、一橋大学大学院合格、転職成功など短期間で多くの受講生の人生を変え「記憶の救世主」と慕われている。
◆優しい+オモシロい+論理的
学生時代、超進学校に通う同級生の学習法を垣間見る。一部は取り入れられたものの、第一志望への進学は浪人しても叶わなかった。40歳を越えてから脳トレ・記憶法と出会い、「出来た!」という喜びと共に学生時代の悔しさもよみがえる。「もし、タイムマシーンがあれば高校時代の自分に教えてあげたい」「出来た!との体験が、日本を元気にする」との思いでインストラクター活動を開始する。
「一人の落ちこぼれもつくらない」「記憶する楽しさと簡単さを、一人でも多くの人へ」というモットーを胸に、京都出身らしい優しさと関西人のオモシロさを併せ持つ講義は、元技術者らしく論理的で「まるで方程式を解くように明解」と好評で、経営者や社員、お客様向け講演会まで、再開催や続編のリクエストが殺到している。NHK『Rの法則』『沼にハマって聞いてみた』、フジテレビの『めざましテレビ』やTOKYO FM、文化放送、などメディア出演多数。