ベータ版

ホーム 子ども向け親子向け親御さん向け

Vyondを触ってみよう!画面説明&キャラ配置でサクッとアニメを作る方法

動画概要

「アニメ制作ソフトは難しそう…」「キャラクターの動かし方ってどうするの?」

そんな疑問を解消するのが今回の動画。

Vyondの画面構成や基本的な操作、シーンの追加方法、キャラ配置の仕方など、初心者が“知りたい”ポイントをわかりやすく解説していきます。


・シーンの追加やテンプレート利用:真っ白な状態から作るのが怖い方でも安心

・キャラクターの動き・ポーズの選択:ヒーロー風アクションやホワイトボード演出まで簡単に変更

・テキストやグラフの挿入:ビジネス向けアニメをサクッと仕上げるヒント

・ショートカットキーの活用:作業効率をさらにアップ


私自身、海外を渡り歩きながら企業PRや教育動画など、多くのVyondアニメを制作してきました。使いこなせば数分の操作で“それっぽい”動画が完成!

この動画を最後までご覧いただければ、あなたもVyondで直感的にキャラを動かせるようになるはずです。ぜひ一緒に、アニメ制作の第一歩を踏み出しましょう。


【飯田さんのSNS】

・ホームページ:https://iida-vyond.com/

・X:https://twitter.com/iida_shi

・Udemy:https://www.udemy.com/user/fan-tian-qing-tai/

・Kindle:https://amzn.to/4jeDKP5